Construction Example施工事例

育った思い出を大切に、新たな暮らしを

生まれ育ったお住まいを、新築に建て替え。

建て替え前は、前面道路いっぱいにおうちがあり、庭がありませんでした。

そこで、建物を総二階にして建物面積をコンパクトに。

居住スペースを十分にとりつつ、十分な広さの庭を。

外観も内装も柔らかな雰囲気のすまいになりました。

リビングは家族で過ごす大切な場所。
キッチンが丸見えにならないように、垂れ壁を設置。ほどよく、キッチンとリビングを区切っています。
広々としたリビングは、爽やかな風とやわらかな日差しが入って気持ちが良い場所に。
対面キッチンはお施主様のお好きなカラー。明るい黄色で、お料理も楽しくて元気が出そう!

家事をしながら、家族とおしゃべりしたりできる対面キッチン。
キッチンの垂れ壁は、リビングからキッチンが丸見えにならないのでスッキリとした印象に。突然の来客にも安心です。

リビング続きの和室は、子供のお昼寝や親戚のお泊まりなどに便利。仏間もあります。

和室はリビングと段差がなく、三枚引き戸を簡単に取り外せます。

お客様の人数が多い時には、三枚引き戸を取り外せば、広々とした空間を作ることができます。

踊り場に設けた窓のおかげで、明るく風通しのよい階段。
2階の主寝室も明るくて、気持ちの良い空間に。
アクセントカラーの濃藍が、かっこいい浴室に。1日の疲れを癒やすお風呂だからこそ、お気に入りをセレクトしたい。
足触りが柔らかく、掃除もしやすい床など、キレイが長く続く商品を。
玄関は家の顔。いつもスッキリとキレイにしていたいから、収納にはこだわりました。採光ガラスの入った玄関ドアのおかげで明るい。
お施主様がセレクトされたのは、柔らかなベージュのサイディング。
総二階なので、外観がのっぺりとしないようにアクセントカラーを入れました。
玄関ドアのチョコレートブラウンも差し色になっています。

【家づくり工房 仮野工務店を選んだ理由】
知人からの紹介でした。

【良かった点】
家の着工する順番で細かく打ち合わせしていただきました。
そのため、内装のクロスの色や外壁などもイメージしやすかったです。

なかでも、玄関や外壁のサイディングをもって色合わせしてもらったことは、はたして、ハウスメーカーさんなどでは、ここまでしてもらえるとは思えないので、とても感謝しています。

【新しいお住まいでの暮らしは】
以前は、リビングとキッチンが離れていて、冬など寒い時期は大変でした。電気代なども高くかかっていました。
今は、家自体の気密性も良く、オール電化にしましたので、節電もでき、渇大変快適になったと思っています。