家は建てたら「ゴール」ではありません。建てた瞬間から新たな「スタート」が始まるのです。
生活を始めると、おうちも「けがや病気」をします。
悪くなったり、壊れたり、生活スタイルに合わなくなったり...。
最適な時期にリフォームし、大切なおすまいを長持ちさせて、いつまでも快適に暮らしましょう。
おすまいのリフォーム度チェック
あなたのおすまいのリフォーム度がわかる!チェックリスト
いつまでも快適に暮らすためには、適切な時期に必要なリフォームを行うことが重要です。
家の老朽化によって、下記のような症状が出ていませんか?どんどん損傷が進まないよう、おすまいの健康状態をチェックしましょう。
生活スタイルの変化によって、暮らしにくい部分が生じていませんか?
設備や内装を新しくするだけのリフォームではなく、暮らし方に合った家にするためには、家族全員の不便や不満を把握することから始めましょう。
チェックリストを参考に、ご家族で「リフォーム」について考えてみませんか?
チェック家の老朽化
- 外壁
- さわると白い粉が手につく
- ひび割れ
- サイディングの目地にひび割れ
- カビやコケ、藻が生えている
- 屋根
- 色あせやひび割れがある
- 白い粉が吹いている
- 錆びてきた
- カビやコケ、藻が生えている
- その他(雨どい、ベランダなど)
- 錆びてきた
- 塗装が剥げてきた
- 玄関ドアやサッシががたつく。枠が変色している
- バルコニーの床にひび割れ
- 内装
- フローリングのわれ、歩くとギシギシと音が鳴る
- 壁材の汚れやはがれ、ひび割れ
- ドアの開閉がしにくい
- キッチン
- 水栓まわりの水漏れ
- キッチンタイルの汚れやはがれ、われ
- 漏水によるキッチン内部の腐食
- バスルーム
- タイルの汚れやひび割れ、欠落
- 浴槽廻りのコーキングが切れている
- 排水溝の掃除をしても排水が流れにくい、臭う
- 洗面室
- トイレ
- 汚れた床や壁からの異臭
- 便座のわれや、電気系統の故障
チェックライフサイクルの変化
- 子供部屋がほしい
- 親と同居する
- 家族が増えて収納が足りない
- 手すりをつけたり段差を解消したい
- 赤ちゃんが昼寝する和室をリビングに設けたい
- 使っていない部屋がある
チェックより快適に暮らしたい!グレードアップ
- お風呂が狭くて寒い!
- バスルームやキッチンの掃除が大変
- 家事に時間がかかる
- 効率よい収納がほしい
- 雨の日は洗濯物がリビングを占領
- ペットのにおいが気になる
- トイレが寒い
- 風通しが悪い
- 部屋が暗い
- 趣味の部屋がほしい
