リフォーム
リフォームの基礎知識
家は建てたら「ゴール」ではありません。建てた瞬間から新たな「スタート」が始まるのです。
生活を始めると、おうちも「けがや病気」をします。
悪くなったり、壊れたり、生活スタイルに合わなくなったり...。
最適な時期にリフォームし、大切なおすまいを長持ちさせて、いつまでも快適に暮らしましょう。
家はさまざまな材料が使われており、それぞれの劣化のスピードが違います。
リフォームの費用を抑え、かつ、家を長持ちさせるためには、それぞれに応じたタイミングでメンテナンスすることが重要です!
普段から、しっかりおすまいの状況を把握しましょう。

| 点検 | メンテナンス | 取替 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 屋根 | 瓦 | 5-10年ごと | 必要に応じて補修 | 20-30年ごと 葺き替え検討 | |
| スレート瓦(カラーベスト) | 5-6年ごと | 7-10年ごと 塗替え検討 | 15-20年ごと 葺き替え検討 | ||
| ガルバリウム鋼板 | 2-3年ごと | 10-15年ごと 塗替え検討 | 20-25年ごと 葺き替え検討 | ||
| 外壁 | モルタル | 2-3年ごと | 10年ごと 塗替え検討 | 15-20年ごと全面補修検討 | |
| サイディング | 2-4年後ごと | 7-10年ごと 塗替え検討 | |||
| 内装 | 床 | フローリング | - | - | 15-25年ごと 張り替え検討 |
| 畳 | - | 2-3年で裏返しさらに2-3年で交換 | 10-25年 全面取替検討 | ||
| 壁・天井 | クロス | - | - | 10-15年 全面貼り替え検討 | |
| 建具 | 玄関ドア、室内ドア | - | - | 20-30年ごと 取替検討 | |
| サッシ | - | - | 20-30年ごと 取替検討 | ||
| 設備 | キッチン・バスルーム・トイレ | 随時 | - | 15-20年ごと 取替検討 | |
| 給湯器 | 随時 | - | 10-20年ごと 取替検討 | ||
| 給排水 | 随時 | 5-10年ごと 補修洗浄 | 15-20年ごと 取替検討 | ||
| シロアリ(防蟻) | - | 5年ごと | |||
※ 一般的な例としての記載です。あくまでも目安です。点検・修繕の時期は立地条件等によっても異なります。

外観は問題がなくても、内部の腐食が進んでいた、ということもあり得ます。