Blogブログ

2025/05/01

おトクにリフォームするなら今!超大型補助金のラストチャンス!?

温室効果ガスの排出削減と経済成長の両立に向けた社会変革の取組である

グリーントランスフォーメーション。略して「GX」。

日本はGXの実現に向けて、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることを目指して

さまざまな取組を進めています。

その一環である「住宅省エネキャンペーン」は、家庭部門の省エネを強力に推進するため

経済産業省、国土交通省および環境省の3省が連携してすすめる補助制度です。

2025年は、国のGX投資集中的支援の最後の年となっています

(GX実現に向けた基本方針参考資料より)。

2025年に実施される「住宅省エネ2025事業キャンペーン」は、

新築とリフォームを対象としています。

次の4つの補助金事業となっています。

  • 先進的窓リノベ2025事業(環境省)
  • 子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省)
  • 給湯省エネ2025事業(経済産業省)
  • 賃貸集合給湯省エネ2025事業(経済産業省)
1.新築について

一定の省エネ性能を有する新築住宅や

高効率給湯器を設置した新築住宅を対象に補助を行います。

【長期優良住宅・ZEH水準住宅】
子育て世帯または若者夫婦世帯が対象

【GX志向型住宅や高効率給湯器の設置】
すべての世帯が対象

2.リフォームについて

この補助事業の特徴は、幅広い工事が対象ということです。

省エネ効果の高い開口部の断熱と給湯器の高効率化を中心に

子育て世帯にうれしいリフォーム等、幅広い工事に補助を行います。

本キャンペーンのリフォームは、すべての世帯が対象です。

3.省エネリフォーム

「夏は涼しく、冬は暖かい家にしたい!」

「結露で困っている」

「年々、家事がしんどくなってきた。ラクにしたいな~」

そんなご要望やお困りごと、ありませんか?

いずれはリフォームしようと考えているなら、

今がおトクにリフォームするチャンスです。

2025年は、国のGX投資集中的支援の最後の年となっています

(GX実現に向けた基本方針参考資料より)。

補助金をうまく組み合わせてお得に

リフォームできるチャンスです!!

補助金の予算には限りがあるので

早めの申請をオススメします!

「対象の補助金はどれなの?」

「補助金の申請の仕方はどうするの?」

不明な点があれば、家づくり工房 仮野工務店まで

お気軽にお問い合わせください!

補助金の申請は、「住宅省エネ支援事業者」が行う

ことになっています。

弊社も住宅省エネ支援事業者です。

申請手続きからお客様への還元まで行いますのでご安心下さい。

※情報の変更等ある可能性があります。ご承知おき下さい※


広島県三次市で高品質なデザイン住宅を無理のない価格でご提案

社長の顔が見える工務店ならではのお客様に寄り添った家づくり

■理想の詰まった注文住宅を!家づくりへの想いはこちら

■施工事例はこちら

■とことんこだわる家づくり「Kanau-Style」
プロの知恵がつまったdesign住宅「Select-Style」はこちら

■広島県三次市で注文住宅を建てるなら
家づくり工房~仮野工務店~ は広島県三次市の工務店です

TEL:0824-44-2664 
Mail:kouji@iedukuri-karino.com
インスタグラム
https://www.instagram.com/karinokoumuten

■対応エリア■

三次市、庄原市、世羅郡、その他エリアご相談ください