Construction Example施工事例

「モノと日々 SAMPO」さん 店舗リフォーム

2021年4月、三良坂商店街にオープン
ほかにはないとっておき 「モノと日々 SAMPO」さん

三良坂商店街の一角にある古民家を、店舗へ生まれ変わらせました。
一階の通り土間に面した3部屋の建具を取り払い、床をフローリングに統一。
また、建物のオーナーさんのご厚意で建具や家具をそのまま受け継ぎ、内装や陳列棚として活用しています。
新設した床材などは、既存の柱や建材の色味を合わせ、古民家の風情が楽しめるモダンな店舗へと生まれ変わりました。
店主厳選の個性的な商品と相まって、魅力的な空間を生み出しています。

現代では入手困難な建材や、珍しい意匠の家具が商品を引き立てます。経年により新材と古い建材、家具が馴染んでいく様子を楽しめるのもリフォームの醍醐味です。






下はリノベーション直後の写真です。
既存の柱や梁に合わせた濃い色の床材でありながらも、大きなガラスからの採光がよく、表情豊かな建具のお陰で、落ち着きがありつつも重くなり過ぎない、やさしい空間になったと思います。
部屋や土間を区切っていた建具を取り払うことで、視界が開け、より開放的に感じます。
既存の建具は塗装を塗り替え、そのまま活かしました。
経年変化したものだけが醸し出す重厚で落ち着きのある輝きが、新鮮に感じられます。
商店街の通りから店内の様子がよく見えるよう、摺りガラスを透明ガラスに交換しました。

古民家らしい落ち着いた雰囲気が漂う外観
店内の様子。商店街に面した窓から柔らかい光がたくさん入り込む
店内に入ってすぐからの眺め
品質の良い建具などを有効活用しました。無垢板のフローリングでとても居心地の良い空間になっています




趣ある建具が印象的ですが、長年風雨にさらされ、あちこち傷んでいます。
障子やふすまで区切られた続き間。

【家づくり工房 仮野工務店を選んだ理由】
古い町家の良さを残したまま店舗にしたく、
地元三良坂で改修して下さる工務店さんを探していました。
知人の数名から教えていただき、自分たちでもホームページを拝見しました。
弊店のコンセプトとも合っているなと思い、依頼しました。

【良かった点】
こちらの意向を最大限にくみ取って下さっていることが要所要所に感じられました。
柔軟なお仕事に毎度毎度、感動していました。
細やかにお打ち合わせして下さり、とても相談しやすかったです。
長年現場で培われた知識やご経験から、素材や造りのお話をたくさん聞かせていただきました。
大変興味深く、勉強になり楽しいです。
私たち自身、地元で自分たちらしく仕事ができて幸せに思います。
その拠点にお力添えいただけたことを心から感謝しています。