• Entrance

      • 気持ちよくお客様をお迎えできる、明るくすっきりした玄関に。<br>天井を底上げしたことで覗いた梁が、玄関に表情を作り出しています。
        気持ちよくお客様をお迎えできる、明るくすっきりした玄関に。
        天井を底上げしたことで覗いた梁が、玄関に表情を作り出しています。
      • b玄関ホールが応接間代わりになり、雑然とした印象。暗く、風も通りません。
        玄関ホールが応接間代わりになり、雑然とした印象。暗く、風も通りません。
      • 高低差を玄関にまとめることで、<br>室内をバリアフリーに。
        高低差を玄関にまとめることで、
        室内をバリアフリーに。
      • b
      • 窓を新設し、採光のよい明るい玄関に。風も通って気持ちがよい。
        窓を新設し、採光のよい明るい玄関に。風も通って気持ちがよい。
      • 玄関ホールから和室へバリアフリーになりました
        玄関ホールから和室へバリアフリーになりました
      • b応接間代わりの玄関ホールから和室への段差が約20cmもあり危険。
        応接間代わりの玄関ホールから和室への段差が約20cmもあり危険。
      • 気持ちよくお客様をお迎えできる、明るくすっきりした玄関に。<br>天井を底上げしたことで覗いた梁が、玄関に表情を作り出しています。
      • b玄関ホールが応接間代わりになり、雑然とした印象。暗く、風も通りません。
      • 高低差を玄関にまとめることで、<br>室内をバリアフリーに。
      • b
      • 窓を新設し、採光のよい明るい玄関に。風も通って気持ちがよい。
      • 玄関ホールから和室へバリアフリーになりました
      • b応接間代わりの玄関ホールから和室への段差が約20cmもあり危険。
      お客様を気持ちよくお迎えできる玄関へ

      • 和室への段差をなくすため、床を底上げしました。そのままでは天井が低くなり圧迫感があるため、天井も底上げました。以前は隠れていた立派な梁を見せることで和モダンな玄関に。
      • 玄関ホールの床が傷み、フカフカしていたので、張替えました。
      • 玄関正面に設置した大工の造作収納は、明るい玄関に溶け込む色にしました。
      • 窓を2か所増設し、自然の光が差し込む、明るい玄関になりました。
      • 和室入口の引戸は、和モダンな印象に調和するものをセレクト。

      Before玄関ホールを応接間として使っていて、玄関入ってすぐが雑然とした雰囲気になっている。
      窓もないから、応接間が暗いし風も通らないし。
      なによりも、高齢の両親と同居しているので、和室への段差をどうにかしたい!
      床のへこみも危なくて...。

      After見違えるほどきれいに、そして明るくなりました♪
      昔ながらの天井の梁が活かされて、嬉しい!
      おしゃれな窓がお気に入り。
      天井や壁、すべてにおいて丁寧に作業してくださっていました。
      予算内なのに、予想以上の出来上がりに感激です! 段差がなくなったことを両親も大変喜んでいます♪

      • 静謐な雰囲気
        静謐な雰囲気
      • 無垢の天井とうぐいす色の壁が上品
        無垢の天井とうぐいす色の壁が上品
      • b
      • 家の顔である玄関にも、無垢をあしらった。これから、経年変化で趣のある輝きが出るのが楽しみ
        家の顔である玄関にも、無垢をあしらった。これから、経年変化で趣のある輝きが出るのが楽しみ
      • b全体的に古ぼけてぼやっとした印象
        全体的に古ぼけてぼやっとした印象
      • きれいになった縁側で、家の中からも四季の移ろいを感じる暮らし
        きれいになった縁側で、家の中からも四季の移ろいを感じる暮らし
      • b
      • 静謐な雰囲気
      • 無垢の天井とうぐいす色の壁が上品
      • b
      • 家の顔である玄関にも、無垢をあしらった。これから、経年変化で趣のある輝きが出るのが楽しみ
      • b全体的に古ぼけてぼやっとした印象
      • きれいになった縁側で、家の中からも四季の移ろいを感じる暮らし
      • b
      和の佇まい

      和の佇まいは心和む。
      落ち着いた趣と上品さがある和風の玄関。

      和風玄関の魅力は、なんといってもその落ち着きと格式。
      木のぬくもりや自然素材の質感に安らぎを感じます。
      また、ガラスからふんだんに入ってくる光で明るい玄関は和風のガラス引き戸の良さ。

      空き家になっていた古民家は老朽化が激しかったが
      経年変化した本物の木だけが持つ落ち着いた風合いと輝きを
      活かした玄関へと生まれ変わった。

      これから、年月が経て、無垢材や塗り壁が趣のある色合いになり、
      より風格が増していく。
      引き戸を開けると、ふわっと漂う無垢材の良い香りがお客様をお出迎えする。
      そんな和風玄関がある家づくり。

      • 新建材では決して出ない、自然なつやのある輝き
        新建材では決して出ない、自然なつやのある輝き
      • 玄関から客間へと続く廊下
        玄関から客間へと続く廊下
      • b新建材の床は冬は冷たい
        新建材の床は冬は冷たい
      • b
      • 新建材では決して出ない、自然なつやのある輝き
      • 玄関から客間へと続く廊下
      • b新建材の床は冬は冷たい
      • b
      本物の木が香る重厚な玄関

      無垢材をふんだんにあしらった玄関。
      ほどよい深さのあるシックなブラウンの床が
      重厚、かつ明るい雰囲気の玄関に。

      • 造り付けのシューズクローク。ブルーグレーがこだわり
        造り付けのシューズクローク。ブルーグレーがこだわり
      • 無垢の木がふわっと香り、家族やお客様をお出迎え
        無垢の木がふわっと香り、家族やお客様をお出迎え
      • 今度はどんな雑貨え飾ろうかな
        今度はどんな雑貨え飾ろうかな
      • b
      • b昔ながらのガラス引き戸は、冬は冷気が入ってくる
        昔ながらのガラス引き戸は、冬は冷気が入ってくる
      • bスケルトン階段なので、空いたスペースに物を置くとどうしても煩雑な雰囲気になってしまう
        スケルトン階段なので、空いたスペースに物を置くとどうしても煩雑な雰囲気になってしまう
      • 造り付けのシューズクローク。ブルーグレーがこだわり
      • 無垢の木がふわっと香り、家族やお客様をお出迎え
      • 今度はどんな雑貨え飾ろうかな
      • b
      • b昔ながらのガラス引き戸は、冬は冷気が入ってくる
      • bスケルトン階段なので、空いたスペースに物を置くとどうしても煩雑な雰囲気になってしまう
      毎日が楽しくなるような玄関に

      「いってらっしゃい」
      学校や会社へ出かける家族を送り出す、明るい場所。

      「おかえり」
      一日頑張って帰ってきた家族を迎え入れる、ほっとする場所。

      大好きな雑貨を飾って、楽しい雰囲気の玄関に。

      • 可動式の棚で収納力アップの物入れ。勝手口の厚みを利用した下駄箱も作りました。
        可動式の棚で収納力アップの物入れ。勝手口の厚みを利用した下駄箱も作りました。
      • b奥行きが深く、使い勝手が悪かったリビングの物入れ。
        奥行きが深く、使い勝手が悪かったリビングの物入れ。
      • 可動式の棚で収納力アップの物入れ。勝手口の厚みを利用した下駄箱も作りました。
      • b奥行きが深く、使い勝手が悪かったリビングの物入れ。
      よく使う場所だからこそ収納が大事!

      Beforeリビングの物入れの奥行きが深く、使い勝手が悪い。

      After勝手口に収納スペースや下駄箱ができたら、使い勝手がよくなりました。

      • ドアから差し込む自然な光で明るく、採風窓からは爽やかな風が。
        ドアから差し込む自然な光で明るく、採風窓からは爽やかな風が。
      • b冬場は、結露でお掃除も大変!古いので、防犯も心配。
        冬場は、結露でお掃除も大変!古いので、防犯も心配。
      • ドアから差し込む自然な光で明るく、採風窓からは爽やかな風が。
      • b冬場は、結露でお掃除も大変!古いので、防犯も心配。
      住まいの表情を変える玄関ドアリフォーム

      「行ってきます!」「ただいま」
      毎日、家族を送り出し、そして帰ってきた家族を迎える玄関。
      玄関ドアが変わるだけでも、住まいの表情は変わります。

      玄関ドアはリフォームドアを採用。
      壁や床を傷める心配もなく、わずか1日で施工でき、施工費と工費が抑えられます。
      デザインが豊富で、しかもピッキング対策など、防犯性にも優れています。

      Before外からの視線が気になります

      After全面がガラスで寒々しい雰囲気の玄関が、重厚な感じになりました。 それなのに、明るさと風通しも叶う玄関です。