家づくり工房 仮野工務店

  • Restroomトイレ

    • 木の温かみを程よく感じる

      天井の無垢の木がアクセント。シンプルな空間に温かみをプラス。

    • 木の香りのするリラックス空間

      無垢の木をふんだんにあしらった、木の香りがする空間

      • 和式の便器から、洋式にリフォーム。飾り棚がこだわりポイントです。
        和式の便器から、洋式にリフォーム。飾り棚がこだわりポイントです。
      • b
      • 和式の便器から、洋式にリフォーム。飾り棚がこだわりポイントです。
      • b
      トイレリフォーム

      和式から洋式へ取替えました。足下のタイルをフローリングにしたことで、あたたかい雰囲気のトイレになりました。

      • 二つのトイレを、一つにして広々とした空間を確保しました。高齢のため足を悪くされているご家族にとって、使いやすいトイレになりました。
        二つのトイレを、一つにして広々とした空間を確保しました。高齢のため足を悪くされているご家族にとって、使いやすいトイレになりました。
      • 手前に開く扉から、横へスライドする引き戸に。開け閉めもしやすく、出入りもしやすくなりました。
        手前に開く扉から、横へスライドする引き戸に。開け閉めもしやすく、出入りもしやすくなりました。
      • 無垢材を使ったキャビネット。ゆったりとした空間のトイレだからこそ。
        無垢材を使ったキャビネット。ゆったりとした空間のトイレだからこそ。
      • b
      • 二つのトイレを、一つにして広々とした空間を確保しました。高齢のため足を悪くされているご家族にとって、使いやすいトイレになりました。
      • 手前に開く扉から、横へスライドする引き戸に。開け閉めもしやすく、出入りもしやすくなりました。
      • 無垢材を使ったキャビネット。ゆったりとした空間のトイレだからこそ。
      • b
      ゆったりとした空間のトイレに

      家族が多い時代には二つのトイレが便利だったけれど。
      年齢を重ねて、自分たち家族全員に合ったゆったりとした空間のトイレに。

      • 深みのあるボルドーを基調としたことで、落ち着いた雰囲気になりました。タオル掛けの壁の足元は、店主様のこだわりが光っています。
        深みのあるボルドーを基調としたことで、落ち着いた雰囲気になりました。タオル掛けの壁の足元は、店主様のこだわりが光っています。
      • 手洗いの天板と、鏡の枠も落ち着いた色で、全体の雰囲気にマッチしています。
        手洗いの天板と、鏡の枠も落ち着いた色で、全体の雰囲気にマッチしています。
      • ご来店のお客様のために、手すりを設置。店主様の優しさが伝わってきます。
        ご来店のお客様のために、手すりを設置。店主様の優しさが伝わってきます。
      • b昔ながらの白タイルのトイレ。清潔感はありますが、少し寒さを感じるイメージ。
        昔ながらの白タイルのトイレ。清潔感はありますが、少し寒さを感じるイメージ。
      • 深みのあるボルドーを基調としたことで、落ち着いた雰囲気になりました。タオル掛けの壁の足元は、店主様のこだわりが光っています。
      • 手洗いの天板と、鏡の枠も落ち着いた色で、全体の雰囲気にマッチしています。
      • ご来店のお客様のために、手すりを設置。店主様の優しさが伝わってきます。
      • b昔ながらの白タイルのトイレ。清潔感はありますが、少し寒さを感じるイメージ。
      久松さま 店舗トイレリフォーム