三世代で暮らしていたときのは必要だった、男子用と女子用トイレ。
時を経て、高齢の母と夫婦での暮らしには、広くて使いやすいトイレのほうが使いやすい。
掃除も楽になりました。
Before大家族の時には必要だったけど、今はトイレが2つもあると掃除が大変なだけ。
高齢の母には狭くて使いにくいし。
Afterトイレが1つになって、広くて使いやすくなりました。使いやすい位置に手摺りも付けてもらって、高齢の母にも安心です。
開き戸から引き戸になったので、前よりもラクに開け閉めできるのも嬉しい!
毎日使う場所が便利だと、ストレスが減りますね~。
大人数で暮らしていた頃には必要だった二つのトイレも、ライフスタイルの変化とともに
必要がなくなってきて、掃除が大変!
洋式と和式に分かれていた二つのトイレを一つにして、広々としてゆったりできるトイレに。
寒々しい雰囲気だったタイルの床や壁も、木のあたたかさが柔らかで心地の良い空間へと変わりました。
Beforeあまり使わなくなったのに、二つのトイレを掃除するのが大変でした。タイルの壁や床も、昔っぽい雰囲気。
After造り付けの手洗いカウンターの色と、床や壁の色がちょうどいい感じで気に入っています。 前のトイレとは雰囲気も大きく変わって、掃除するのもどこか楽しいような気がします! 今時の便器は掃除もしやすく工夫されているんですね。キレイが長く続いてお手入れがラク。
家族が多い時代には二つのトイレが便利だったけれど。
年齢を重ねて、自分たち家族全員に合ったゆったりとした空間のトイレに。
【仮野工務店に決めた理由】
最初のご縁は、車庫の修理で困っていて、知人に紹介してもらったことでした。そのときの仕事ぶりが丁寧で気に入りました。
それからは、我が家のリフォームは迷うことなくお願いしています。
いつも、こちらの願いを快く聞いていただいて、思い通りの仕上がりで喜ばせていただいています。
Before同居する両親にも使いやすいトイレにしたい! トイレが二つもあるので、お掃除も大変。
Afterトイレが一気におしゃれになって嬉しい!天井の色やキャビネットなど、とても良い雰囲気のトイレになりました。 以前、玄関のリフォームをお願いしたので、その仕事ぶりに安心してお任せできました。 大満足です。